見出し画像

『千差万別』全く同じ作品なんてない!生徒一人一人が生み出した折り目と影 2024大地の芸術祭に向けて 【選択美術】2024年5月22日(水)5、6限

〈このページは生徒が作成しています〉

こんにちは!
閲覧ありがとうございます!!
4学年探究学習委員です。

5月22日(水)に4学年美術選択の生徒35名が折り紙作家の布施知子さんと作品作りをしました。参加した美術選択者4人に感想を聞いてみたので紹介したいと思います!

1人目にインタビューしたAさんは、「布施さんはユーモアのある方で、工作が好きだからとても楽しかった。みんなの作った木が集まって森になるのが楽しみです。」と抱負を語ってくれました。

Bさんは、「小さい頃には折り紙をした経験はあるが、ここ最近は折り紙に触れることがなかったので新鮮で楽しかった。布施さんはとても接しやすく、わかりやすいご指導をしてくださった。」と布施さんの人柄について語ってくれました。

また、Cさんは、「作り方が少し複雑で大変だったが、布施さんやスタッフの皆さんのご指導もあり、とても綺麗なものが出来上がった。」と作品完成を喜んでいました。

Dさんは、「折り紙の楽しさをこのワークショップを通じて感じることができました。」と楽しさを伝えてくれました。

 この記事を書いている私は音楽選択ということもあり、参加できませんでしたが、4人のインタビューを聞いて、ますます作品の展示が楽しみになりました。

布施知子さんの折り紙の作品は、7月13日(土)〜11月10日(日)に大口百貨店2階で展示される予定です。ぜひ足を運んでみてください!!

以上、4学年探究学習委員でした!

選択美術の作品

次回の投稿もお楽しみに!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!