見出し画像

「折り紙は永久に不滅です」 大地の芸術祭に向けて 折り紙ワークショップ参加【全校生徒有志】2024年5月22日(水)

〈このページは生徒が作成しています〉

 みなさん最近折り紙、折っていますか? こんにちは〜、探究学習委員です。
私達は、折り紙作家の布施知子さんのワークショップに参加してきました。ここでは、大地の芸術祭2024「おりがみ:みんなで作る津南の森」で展示する作品作りのお手伝いをさせていただきました。

折り紙、と聞くと簡単に聞こえるかもしれません。しかし、何重にも、細かく、規則的に折ることで生まれる「螺旋」。これが布施さんの作品の最大の特徴であり、美しく表現するのが難しかったところです。

また、布施さんから「折り紙に限らず、想像力豊かに捉える、今までと発想を変えて試す、などいろんな考えを持って今後作品を作ってみてほしい。」と教わりました。参加した生徒はアート部の所属が多かったのもあり、これからの活動にとても勉強になりました。

今回作った作品は大口百貨店2階で7月13日(土)から11月10日(日)までの間展示されています。ぜひ足を運んでみてくださいね。

これからも津南中等の探究学習の魅力をたくさんお届けしていきます!どうぞお楽しみに~

1つ目が終わり、2つ目に挑戦!
後期生は短時間で完成しました。布施さんと一緒に完成祝い。
津南中等の森ができました。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!