小学生に地元の食をもっと知ってもらおう!suteRa☆maNa の探究活動【5年生】12月13日(金)
5年生の探究
学習チーム「suteRa☆maNa」は妻有地域の食から地元の人が魅力を再発見することをテーマにして探究学習に取り組んでいます。12月13日(金)、この「suteRa☆maNa」が、津南小学校を訪問し、小学生に地元の食をもっと知ってもらうためのイベントを行いました。これまで東北大学や地元役場や農家を訪問して得た内容や魅力をプレゼンや劇をとおして小学生たちに紹介し、その後、地元の生産者の方々と一緒に、給食として出てきた食材を説明しました。
「今日の給食のけんちん汁には、このような野菜が入っています。」地元生産者が直接小学生の口に自分の野菜が入っていく機会を見ることもとても貴重だったと思います。
「suteRa☆maNa」のメンバーは小学生たちに最後まで大人気でした。