新潟県立津南中等教育学校

本校は、雄大な苗場山と信濃川の河岸段丘に囲まれた自然豊かな環境に恵まれた津南町にある、…

新潟県立津南中等教育学校

本校は、雄大な苗場山と信濃川の河岸段丘に囲まれた自然豊かな環境に恵まれた津南町にある、平成18年4月に開校した中高一貫校です。本校は生徒の皆さんの「夢の実現」を応援します。 ※「note」においては探究活動を中心に記事にしています。

マガジン

  • 学校行事

    学校行事のページです。学校行事は基本的にはホームページで紹介していますが、一部の大きな行事はこちらでも紹介しています。

  • 探究活動

    メインとなる記事です。本校のnoteでは主に探究活動を中心に紹介しています。

リンク

最近の記事

人権教育・同和教育授業【4年生】7月26日(金)

7月25日から、本校ではチャレンジ学習が始まり、各学年で行事やイベントなどが行われています。本日、4年生では「生きるⅣ」を使い、「今なお残るさまざまな人権問題」について学びました。 生徒は「自分と違う見た目や考え方を持っている人はよくないという思い込みや決めつけによって、差別や偏見が起こっていると思いました。また、それをなくすためには、まずは異なっている部分を認めあうことが大切なのではないかと思いました。」と感想を述べていました。 自分の意見を整理した後、自分自身が感じて

    • 被災地震災講話【5年生】7月25日(木)

      7月25日から、本校ではチャレンジ学習が始まり、各学年で行事やイベントなどが行われています。5年生では、「被災地震災講話」として、共立観光の倉田智浩様からお越しいただき、震災後のボランティア体験の話をしていただきました。倉田さんは、震災後、長きにわたり被災地に関わっておられ、そこでの人々との絆や想いを共有されています。そのことを、映像、音楽を交えながら、熱く語ってくださいました。 5年生は来週から、東北キャリア研修として、東北大学オープンキャンパスのほか、大川小学校などでの震

      • 社会を明るくする運動【3年生】7月25日(木)

        7月25日から、本校ではチャレンジ学習が始まり、各学年で行事やイベントなどが行われています。3年生では、「社会を明るくする運動」として、保護司の方からお越しいただき、講話をしていただきました。 少年院からでた少年が、ボランティア活動をとおして更生していくという話を映像で観た後、周囲の人はどのようなサポートができるかなどを考えました。 生徒たちは、「心からその人のことを理解するようにする」「居場所を作ってあげることが大事」などの感想を述べていました。

        • 人権講話【2年生】7月25日(木)

          7月25日から、本校ではチャレンジ学習が始まり、各学年で行事やイベントなどが行われています。2年生では、人権擁護委員の方々からお越しいただき、人権講話をしていただきました。人権作文コンテスト入賞作品をアニメで鑑賞した後、本校生徒の受賞作品が朗読され、いじめや差別について、真剣に考える良い機会となりました。 今後、生徒たちも、身の回りにある差別など、普段から感じている違和感などについて、それぞれで作文を書く予定としています。

        人権教育・同和教育授業【4年生】7月26日(金)

        マガジン

        • 学校行事
          115本
        • 探究活動
          114本

        記事

          夏休み前全校集会【全校生徒】7月24日(水)

          チャレンジ学習や研修が始まるけれども、一応明日から夏休みになります。今日は陸上競技部、野球部等の生徒の賞状伝達の後、全校集会がありました。 校長先生は、野球選手の松井秀喜さんの話をしながら、人の悪口を言わないこと、約束したことを守り続けることの大切さを話されました。 なんと、校長先生は40年間も日記をつけ続けているそうです!

          夏休み前全校集会【全校生徒】7月24日(水)

          探究学習チーム in つなん祭り【5学年】7月20日(土)

          7月20日(土)に行われたつなん祭りで、本校探究学習チームがステージ発表を行いました。 4代目雪輪は、これまでの先輩たちの志を継いだ、着物文化について探求するチームです。今回の企画では「男性にも着物を楽しんでもらいたい」とのことから、男性によるファッションショーを企画しました。 また、ごみの削減について探究するチーム「クリブラ」もステージ発表を行いました。ステージ上では、機材トラブル等もあったようですが、熱意が伝わったようです。 5年生はまだ、新しい探究学習がスタートしたば

          探究学習チーム in つなん祭り【5学年】7月20日(土)

           14歳、4年後選挙に行きたくなる!【3学年生徒会役員、有志】

           6月20日(木)、津南町の江村議員さんと滝沢議員さんと「18歳選挙について」お話しさせていただく機会がありました。参加者は、私たち3年生の生徒会役員と学年の代表の合計4人です。  最初は緊張と「議員さんと話すのは堅い雰囲気になるのかな」という不安がありましたが、温かい挨拶や柔らかい雰囲気を作っていただいたおかげで、私たちも緊張がほぐれ、楽しみながら自分たちの意見を伝えることができました。  もっと多くの学生に18歳選挙や津南町について興味を持ってもらえたらいいなと思いました

           14歳、4年後選挙に行きたくなる!【3学年生徒会役員、有志】

          百人一首で一勝負【4年生】7月18日(木)

          7月18日(木)、4学年では学年委員企画のレクとして、百人一首大会と川渡りゲーム「ボートマン」を行いました。 百人一首では、熱い体育館で何人かのグループに分かれて競い合いました。句を覚えきっておらず、下の句が始まらないと取れない生徒も多かったですが、男女分け隔てなく盛り上がっていました。 次のボートマンは、鬼ごっこの鬼役のような人を交わしながら、向こう岸にわたるゲームです。熱い体育館でしたが、全力で発散できました。

          百人一首で一勝負【4年生】7月18日(木)

          保護司の方にお礼【4年生吉牛の子】7月2日(火)

           こんにちは 、4学年探究委員です。 7月2日(火)の放課後に昨年度のクエストチーム「吉牛の子」が保護司の方々にご挨拶させていただきました。 4学年は昨年度、企業から与えられたミッションを解決する「クエストエデュケーション」を行いました。私たち「吉牛の子」は、3年生の夏休みのチャレンジ学習で保護司の方から聞いた講演にヒントを得て、吉野家からのミッションに臨みました。全国大会前日には保護司の方の前で企画を発表して、「自信をもって発表し、信念を伝えて来てほしい」などの励ましのお言

          保護司の方にお礼【4年生吉牛の子】7月2日(火)

          芸術祭のお手伝い【有志】6月25日(火)〜7月10日(水)

           6月下旬から7月上旬まで私たちは、佐藤 悠さんの作品「大割野おみくじ堂」と、加治聖哉さんの作品「思い出の在り方」に有志ボランティアとして参加しました。  加治さんの作品では、龍の周りにある木を吊せるように木に紐を結びました。  佐藤さんの作品ではウェルカムボードや、おみくじを置くところを、校長先生と一緒に作りました。  とても貴重な体験で、楽しかったし、このボランティアを通して他学年とも交流できたのでよかったです。 「思い出の在り方」、「大割野おみくじ堂」どちらもとても素敵

          芸術祭のお手伝い【有志】6月25日(火)〜7月10日(水)

          白熱!クラスマッチ【全学年】7月17日(水)

          7月17日(水)午前中、体育委員会の企画による第1回クラスマッチを開催しました。前期生はバスケットボールとドッヂボールの2種目、好気性はバスケットボール、バレーボール、ドッヂボールの3種目です。 これまで、下級生であっても上級生に果敢に挑んで優勝するといったことも多かったですが、今年は、前期生で2年が優勝したり、後期生で4年が優勝するなど、全校で大盛り上がりの大会となりました。 なお、午後はしっかりと授業を受けます。 前期生バスケットボール 優勝2年2組、準優勝3年2組 前期

          白熱!クラスマッチ【全学年】7月17日(水)

          2024.8.31(土)津南中等教育学校オープンスクール

          8月31日(土)に以下の日程でオープンスクールを行います。 12:50~受付 ※小学校の先生を通じてお申し込みください 授業見学・体験授業13:25~15:10 スタディサプリ体験(希望者)15:20~ 部活動見学(希望者)~16:30 イラストはアート部の生徒が書いています!

          2024.8.31(土)津南中等教育学校オープンスクール

          夢の実現を応援します!医学科希望者への進路講話【全学年】7月11日(木)

          7月11日(木)放課後、医療系職業の意義ややりがい等を知ることで、進学意欲の向上を図るため、医学部医学科進学希望者に対して進路講話を行いました。医師による仕事のすばらしさの説明のほか、県の医学部神学者奨学金支援についての説明があり、参加した生徒は、大変参考になったと話していました。 医師の方からは、やりがいに加え、受験戦略や学習法についても指導していただき、特に受験生には大きな刺激になったようでした。

          夢の実現を応援します!医学科希望者への進路講話【全学年】7月11日(木)

          広い体育館でバレーボール【1学年】7月11日(木)

          現在、1年生の体育の授業では、バレーボールをしています。本校はもともと津南高等学校の校舎を使っているので、前期生(1年~3年)にとっては、中学生の年齢で高校規模の校舎で過ごしているということになります。ですから、体育館やグランドは比較的広めの作りとなっており、のびのびと運動ができることも中等の特徴の一つです。 今日の授業では、「『気づき』からレベルの高いバレーボールを目指そう!」という目標を掲げ、前回と違うプレイを目指すよう先生から話がありました。 「人と人の間にボールが落ち

          広い体育館でバレーボール【1学年】7月11日(木)

          第1回クエストミーティング【3学年】7月10日(水)

          本校3年生では、「クエスト」という、企業から出された「お題」を実現するためのアイデアをプレゼンするという取組に参加しています。7月10日(月)放課後、この「クエスト」での企業の方と生徒たちとの顔合わせがzoomでありました。今回、顔合わせをした企業は、イオンリテール、大和ハウス工業、富士製薬工業、メニコン、パナソニックエナジー、テクマトリックス、日清製粉 です。「クエスト」に参加する他県のチームも同時にzoomに入り、各企業の方と生徒たちが話をしました。 今後、いわゆる「お題

          第1回クエストミーティング【3学年】7月10日(水)

          大地の芸術祭×津南中等。開幕までのラストスパート!【有志ボランティア】7月9日(火)

          大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ2024が、いよいよ7月13日から始まります。本日7月9日(火)、4人の有志ボランティアが、アーティストの佐藤悠さんが作品を展示する会場、大口百貨店に集まり、佐藤さんと一緒に展示作業を行いました。 作品名は「大割野おみくじ堂」。佐藤さんは、「津南の人たちの想いのような『背景』が大事だと考えている。その思いどう表現するかいろいろ考えてきた。さまざまな作品の一つとして、皆さんが受け入れやすい『入口』のようなスペースになるといいと思う」と思い

          大地の芸術祭×津南中等。開幕までのラストスパート!【有志ボランティア】7月9日(火)