新潟県立津南中等教育学校

本校は、雄大な苗場山と信濃川の河岸段丘に囲まれた自然豊かな環境に恵まれた津南町にある、平成18年4月に開校した中高一貫校です。本校は生徒の皆さんの「夢の実現」を応援します。 ※「note」においては探究活動を中心に記事にしています。

新潟県立津南中等教育学校

本校は、雄大な苗場山と信濃川の河岸段丘に囲まれた自然豊かな環境に恵まれた津南町にある、平成18年4月に開校した中高一貫校です。本校は生徒の皆さんの「夢の実現」を応援します。 ※「note」においては探究活動を中心に記事にしています。

マガジン

  • 探究活動

    メインとなる記事です。本校のnoteでは主に探究活動を中心に紹介しています。

  • 学校行事

    学校行事のページです。学校行事は基本的にはホームページで紹介していますが、一部の大きな行事はこちらでも紹介しています。

リンク

記事一覧

難関大プロジェクト、進行中!【5年生】11月20日(水)

クエストの中間報告【3年生】11月20日(水)

ニュージーランド現地校での様子【4年生】11月19日(火)

ニュージーランドでの授業再開!【4年生】11月18日(月)

ニュージーランドでの休日その2【4年生】11月17日(日)

ニュージーランドでの休日【4年生】11月16日(土)

ニュージーランドでの授業が始まりました!【4年生】11月15日(金)

ニュージーランドに到着!【4年生】11月14日(木)

ニュージーランド研修出発!【4年生】11月13日(水)

遠隔教育推進事業【1学年】11月12日(火)

地域の声を聞く会 11月12日(火)

理数トップセミナー参加【4、5年生】11月10日(日)

大口百貨店にて餅つき開催!【3年探究委員、有志】11月2日(土)、3日(日)

大地の芸術祭ボランティア「かぷかぷ楽団」【有志】11月9日(土)

探究学習チーム「4代目雪輪」ファッションショー【5年生】11月9日(土)

まちなか×GAKUENSAI【有志、アート部】11月9日(土)、10(日)

難関大プロジェクト、進行中!【5年生】11月20日(水)

5年生では、国語の職員による「難関大プロジェクト」を11月11日(月)からスタートさせています。第1回の11月11日はガイダンスとして「難関大を目指す意味について考える」「社会で求められる力と入試で求められる力は共通であることを理解する」などを説明しました。第2回の今日は、京都大学の古典の問題を使って、品詞分解を丁寧に行いながら、古文の読み解き方や、解答の下書きのやり方などについて学びました。 担当の先生は、難問ながらも生徒もしっかり予習したうえで参加しており、かなり意欲的に

クエストの中間報告【3年生】11月20日(水)

3年生では、企業から出された課題に対して、解決策をプレゼンする「クエスト」に取り組んでいます。11月20日(水)午後から、大和ハウス工業、メニコン、パナソニックエナジーの社員の方に、これまで考えてきた事をプレゼンするとともに、改めてアドバイスをいただきました。 「考え方はいいのだから、もっと具体をつめた方がいい」「解釈が大事。言葉選びをもっと考えてはどうか」など、企業の方からのアドバイスを真剣に聴いていました。今後は、更にブラッシュアップして、最終発表に向かっていきます。

ニュージーランド現地校での様子【4年生】11月19日(火)

昨日に引き続き、授業の様子を紹介したいと思います。 HOBSONVILLE POINT SECONDARY SCHOOLでは、ESOLのクラスで英語の授業を受けた後にバディと一緒に授業を受けました。数学では負の数や2次関数、アートでは日本でいうキーホルダーづくりを行うなどしました。生徒は「数学では紙を使わずにパソコン上で解答する授業もあって驚いた」「技術面が進んでいて3Dプリンターなどがあり楽しかった」などと話していました。現地校では中等生の英語力も伸びてきているようです。

ニュージーランドでの授業再開!【4年生】11月18日(月)

今日から平日です。現地校での授業が再開しました。 Orewa Collegeでは、午前中にバディと初対面し、授業に参加しました。午後は体育で、バディとの混合チームで、バスケ、サッカー、ホッケー等のゲームを楽しみました。 今日の写真は、HOBSONVILLE POINT SECONDARY SCHOOLのものです。ESOL(英語の授業)を2時間、バディとの授業を2時間受けました。こちらの生活に少しづつ慣れてきたのか、朝に現地の生徒と英語で雑談をして盛り上がったり、お昼休みに

ニュージーランドでの休日その2【4年生】11月17日(日)

各ホームステイ先でニュージーランドでの休日を楽しんできたようです。水族館や博物館、オークランド市街に出てショッピングなど、おのおのに満喫しました。その中でも特に行ったという回答が多かったのは「ビーチ」です。オークランドにはたくさんのビーチがあります。海岸から火山等の景色やオークランドの名所スカイタワーを眺めた生徒が多かったです。また、ニュージーランドにはキウイ以外にもたくさんの鳥がいます。この雄大な自然を楽しんできた生徒が多かったようです。この記事では、その一部を紹介したいと

ニュージーランドでの休日【4年生】11月16日(土)

土曜日は、ニュージーランドでも休日です。今日と明日は各家庭で過ごすことになっています。 その中に、Auckland ZOO(オークランド動物園)に行った生徒がいました。自然に近い環境を再現し、動物たちを飼育しているのがこの動物園の特徴です。また、キーウィという鳥を見ることのできる場所の一つです。キーウィはニュージーランドの国鳥で、一度で良いので見たいという生徒が多くいます。夜行性で草陰に隠れてしまうことも多々あるため見られない日もありますが、今日は手前まで来てくれて来た生徒は

ニュージーランドでの授業が始まりました!【4年生】11月15日(金)

本日より、現地校での授業が開始しました。 まずは、HOBSONVILLE POINT SECONDARY SCHOOLの様子です。 この日は、午前中にESOL class(英語が母国語ではない人向けの英語の授業)を受け、午後にはプレゼンテーションの発表とバディとのマッチングがありました。最後の1つの授業をバディと受けに行きました。 続いて、Orewa Collegeの様子です。今日は特別なティーチャーズデイで現地の生徒は誰もきていません。そのため、私服の生徒もいます。あい

ニュージーランドに到着!【4年生】11月14日(木)

14日(木)現地時間9:30頃にオークランド国際空港に到着しました。学年全員でお昼ご飯を食べ、Michael Joseph Savage Memorial Park(マイケルジョセフサベージメモリアルパーク)とMission Bay(ミッションベイ)に行き観光をしました。あいにくの天気でしたが、なんとか雨が止み、観光を楽しむことができました。 その後、現地校ごとに分かれてガイダンスを実施し、ホストファミリーと合流してそれぞれが帰路に着きました。 明日より現地での授業が始まり

ニュージーランド研修出発!【4年生】11月13日(水)

11月13日(水)、4年生がニュージーランド研修に出発しました。出発式では、校長先生をはじめ、多くの方の話はすべて英語。いよいよという緊張感が高まっていました。 4年生は、自己紹介するための本の作成、日本文化紹介のためのアイテムづくりなど、今回に向けて数々の準備を進めてきました。不安を感じている生徒もいたと思いますが、今回の研修旅行で一回りも二回りも大きくなって、帰ってきてもらいたいと思います。

遠隔教育推進事業【1学年】11月12日(火)

11月12日(火)、直江津中等教育学校主催の1学年対象の遠隔教育推進事業が行われました。この事業では、県内の中等教育学校1年生をネットでつなげ、海外でも活躍している歯科医師の方からお話しいただきました。 仕事に対する意識・目的や、海外での虫歯予防指導に関するボランティアなど、貴重な体験をお話しくださり、生徒たちは、社会貢献の意識や、感謝の気持ちをもつことの大切さなどを深く学んでいました。

地域の声を聞く会 11月12日(火)

11月12日(火)、十日町駅長様、南越後観光バス株式会社様、津南町役場総務課長様、津南中等教育学校を支援する会事務局様、PTAの皆様をお招きし、「地域の声を聞く会」を開きました。 公共交通機関での生徒の様子や、電車とバスの乗り継ぎなどについて、意見が交わされ、生徒が安全安心に学校生活を送るために知恵を出し合いました。 雪の問題、遠方からの通学の問題もありますが、多くの大人がかかわって、生徒たちの環境づくりをしています。生徒の皆さんも地域の方にに感謝の気持ちを常に持っていてくだ

理数トップセミナー参加【4、5年生】11月10日(日)

新潟県教育委員会主催の、令和6年度新潟県高校生理数トップセミナーに本校から2チームが参加しました。本校は男女混成チーム、理系も文系も混じる仲の良さが特徴です。物理や数学の難問を一生懸命解きました。引率の先生のほかに、応援に駆け付けた先生も。 これまで先輩たちも参加し続けてきたトップセミナー。後輩も後に続け!

大口百貨店にて餅つき開催!【3年探究委員、有志】11月2日(土)、3日(日)

かき氷に次ぐ第2弾!11月2日(土)、3日(日)、3年生探究委員と有志の生徒で大口百貨店で餅つきを行い、来場者の皆様にふるまいました。 おそろいのはっぴで盛り上がり!校長先生登場でもっと盛り上がり! アートと食で地域と来場者をつなぐイベントの最終章を見事に飾りました。

大地の芸術祭ボランティア「かぷかぷ楽団」【有志】11月9日(土)

11月9日(土)、越後妻有「上郷クローブ座」で行われた「かぷかぷ楽団」の発表に、本校職員・生徒がボランティアで参加しました。 様々な地域の方々とともに、半年にわたって練習を重ね、当日は超一流のアーティストの皆さんとともに、美しい音色を重ねました。 「かぷかぷ楽団」は、宮沢賢治の短編童話『やまなし』に登場するオノマトペ「かぷかぷ」から命名された、ミュージシャンの岡淳さんが率いる市民楽団で、農具やタンスなど、昔からこの地域にある道具を楽器に見立てて「かぷかぷわらったよ」という言葉

探究学習チーム「4代目雪輪」ファッションショー【5年生】11月9日(土)

着物の良さを伝えることについて探究する探究学習チーム雪輪。代々語り継がれて今年度で4代目になります。今回は、まちなか×GAKUENSAIで、「百鬼夜行」をテーマとしたファッションショーを行いました。今年の雪輪は「ジェンダーレス」に取り組んでいます。女性だけでなく、男性にも着物に興味を持ってもらいたい!として、昨年に比べて男子が多くなり、男女問わない新たな演出を生み出しました。

まちなか×GAKUENSAI【有志、アート部】11月9日(土)、10(日)

まちなか×高校生による、年に一度の学園祭が行われています!本校生徒も、ライブ、探究学習チーム雪輪のファッションショー、アート部展示などで参加します。是非お越しください。 【日 時】11月9日(土)10日(日) 【会 場】9日→段十ろう 10日→分じろう/十じろう/十日町市産業文化発信館IKOTE